日時
令和6年度は中止となりました。
イベント内容
毎年8月31日・9月1日は、瀬見温泉街の中心に鎮座する湯前神社の祭礼、瀬見まつりが開催されます。
8月31日前夜祭の演芸の夕べにて“瀬見伝統芸能保存会”による「義経弁慶太鼓」「瀬見小唄」などが披露されます。
瀬見伝統芸能保存会は瀬見温泉開湯伝説を未来へと、平成2年に瀬見町内の有志で活動を始め、伝統芸能を子供たちにも継承し、地元への誇りを持ってほしいと瀬見の小学生に教え始めました。
9月1日岩手県平泉町にある毛越寺の僧侶により祈祷が行なわれます。
お問い合わせ先
瀬見温泉旅館組合
TEL 0233-42-2123
繁體中文
每年8/31、9/1號,舉辦位在瀨見溫泉街中心的湯前神社的參拜活動以及瀨見祭典。
8/31 的前夜祭由「瀨見傳統藝能保存會」帶來「義經弁慶太鼓」、「瀨見民謠」的演出。
「瀨見傳統藝能保存會」透過許多形式將瀨見溫泉的開湯傳說帶向未來,從平成2年(1990)招集當地青年來舉辦演奏傳統樂器等活動,藉由提升孩子們對於故鄉的在地認同感。
9/1 舉辦由岩手縣平泉町的毛越寺的僧侶住持前來祈福的祭典。
譯者 最上町地域おこし協力隊 張 申豪