2023音の風コンサート in 最上
***2023音の風コンサートin最上実行委員会 からのお知らせです***
「2023音の風コンサート in 最上」開催決定
音の風コンサートは、音楽で地域を元気にしようと、ヴァイオリンの池田敏美先生をはじめ、最上町にゆかりのあるアーティストをお招きして毎年行われている、音楽の祭典です。
2023年のコンサートは、「祈り、平和への道しるべ」をテーマに、以下の企画内容にて開催が決定しましたので、ご案内申し上げます。
1. 企画・立案にあたって
本コンサートは東日本大震災の発災を機に、故・池田弦氏が被災者支援にむけて立ち上げた「音の風プロジェクト」の一環として開催されている市民参加型の音楽イベントです。コンサート自体は、規模の大小や会場地のすべてをカウントすると、有に100公演を超え、最上町内での開催だけでも10回を数える歴史を持っています。
また本コンサートの特徴は、初回公演から今日まで、首尾一貫してプロの演奏家とそれぞれ地元で活動するアマチュア音楽グループとの共演スタイルを重視するとともに、演奏者のみならず鑑賞者や運営・技術スタッフ間において〝音の風の輪を広げよう〟との考えのもとに、毎回趣向を凝らした舞台演出を重視しているところにあります。
さて、3年間続いたコロナ禍からようやくウイズコロナ社会への移行となったものの、長期化するロシアによるウクライナ侵攻をはじめ、相次ぐ物価高騰による経済不安、加速を増す人口減少と少子高齢社会の進行等々の重苦しい国際・社会状況は、依然として変わりありません。
上記の現状認識のもとに、2023年のコンサートにつきましては、本コンサートの基本理念を遵守するとともに、その具現化にむけて惜しみないチャレンジ精神を以て臨むことが不可欠であると信じて止みません。
2. テーマ
「祈り ~明日への道しるべ~」
3. 期 日
令和5年10月14日(土) 13:15 開場 14:00開演 16:15終演予定
4. 会 場
旧 最上町立瀬見小学校 体育館
5. 構 成
3部形式 120分
第1部 室内楽の調べⅠ「平和への祈り」40分
<休憩5分>
第2部 ミュージックコラボ 「音の風への誓い」25分
<休憩10分>
第3部 室内楽の調べⅡ「明日への道しるべ」40分
※併催 開演前サロンコンサート 13:20~13:50 2Fロビー
森の楽器アンサンブルグループ
6.入 場 料
前売り 1,500円 当日 2,000円 ※高校生以下は無料
7. 主 催
2023音の風コンサートin最上実行委員会
8. 後 援
最上町 最上町教育委員会 最上町校長会 最上町芸術文化団体協議会
最上町青少年育成町民会議 最上町社会福祉協議会 NPO法人やまなみ
最上ロータリークラブ 最上町観光協会 富沢地域間連携推進協議会
向町地区コミュニティ推進協議会 大堀地区コミュニティ推進協議会
9. 協 力
最上町コーラス隊『絆』 パッチワーク教室「やまぼうし」
高校生ボランティア「つくし会」 幸高ラジオ制作委員会
10. 出 演 者
(1)プロの演奏家
① 池田 敏美 ヴァイオリン
② 渡邊 敦子 ソプラノ
③ 加藤 晧平 チェロ
④ 郷津由紀子 ピアノ
(2)地域音楽グループ
① 音の風コンサート特別コーラス隊
(構成)
・最上町コーラス隊『絆』
・岸洋子を歌いつぐ会(酒田市)
・合唱団キャッスルサイド有志(新庄市)
② 最上中学校吹奏楽部
③ 森の楽器アンサンブルグループ
(3)その他
①幸高ラジオ制作委員会
11.中止等の重要決定について
今後における新型コロウイルスの感染状況、また国による緊急事態宣言等が発出された場合等をふまえたうえで、コンサート開催の可否について2週間前に最終判断を行う。
※実行委員長、副実行委員長、事務局長の三役会で判断。なお、以降においても感染状況を見据えたなかで、開催の可否について適宜、判断するものとする。
12.お問い合わせ先
最上町立中央公民館内 ℡43-2350
- イベント名
- 2023音の風コンサートin最上
- 〒
- 999-6211
- 住所
- 山形県最上郡最上町大字大堀742 旧最上町立瀬見小学校
- 開催期間
- 2023年10月14日(土)14:00~16:15
- お問い合せ電話
- 最上町立中央公民館 TEL0233-43-2350