ゲレンデ | 赤倉温泉スキー場
①中央ゲレンデ
初級~中級
距離810m、幅100m、平均傾斜12~18度
最⾼のグルーミングエリア。 圧雪をスキー⽤語ではグルーミングと⾔い、 圧雪⾞により現状の雪と降り積もったをミックスさせフラットに整地します。 幅の広い中央ゲレンデは、 ビギナーからハイレベルスキーヤーまでお楽しみいただけます。 ビギナーは第⼀リフトA線中間降り場地点からの滑⾛がオススメです。
②国体コース
中級~上級
距離1,120m、幅50~60m、平均傾斜15度、最大斜度26度
全⻑ 1,120mのコースには 7 段もの斜⾯変化があり、 緩急をお楽しみいただけるコース。 ゲレンデトップから前⽅に⾒渡せるのは神室⼭系。 運が良ければ後⽅に⽉⼭を⾒ることができます。
③海和バレー
上級専門
距離400m、幅50m、平均傾斜28度、最大斜度32度
当町出⾝のオリンピック選⼿でプロスキーヤーの海和俊宏選⼿に由来するコース。週末はグルーミングエリア。 降雪があれば状況にあわせ⾮圧雪エリアとしてお楽しみいただけます。
④⑤チャレンジA・Bライン
④チャレンジAライン 上級専門
最⼤斜度 35 度のハイレベル限定⾮圧雪コース。AラインBライン分岐点上部からのドロップインでハイスピードの滑⾛をお楽しみいただけます。 1枚バーンに⾒えるコースですが途中には起伏があり迫⼒満点のコースです。
⑤チャレンジBライン 上級専門
第⼀リフト中央ゲレンデ東側から進⼊しチャレンジAライン
奥から始まるBライン。
⑥フォレストライン
中級~上級
チャレンジライン・フォレストラインは非圧雪状態の雪山を木の間を縫うように滑走できるエリア。スキーの原点でもある、本物の雪山をお楽しみいただけます。木のピッチが狭い箇所もございますので、スピードには十分注意して滑走してください。
※降雪量や気温上昇等の雪崩の危険性がある場合にはクローズとなります。
⑦クロスカントリーコース
距離2.5km
⾚倉の雄⼤な景⾊の中で⾃然と触れあいながら爽快な⾛りが楽しめます。
スポーツの合宿やトレーニングなどにオススメです。
⑧キッズエリア
距離40m、平均斜度25度
滑⾛を、 安全なエリアの中で⼗分にお楽しみ
いただけます。 ソリ ・ チュービング無料貸し出し
あります。 降雪状況に合わせ遊び場が変化
します。 お楽しみに!!