野頭の雪うるい名人 後藤修二さん
最上町をフィールドに、活動する魅力的な人に会いに行き、話を聞くこのコーナー!
今回は、ニラと雪うるいで周年農業をされている
後藤 修二(ごとう しゅうじ)さん
Q.自己紹介をお願いします!
最上町野頭で年間を通して専業農家をしております。
夏場はニラ、冬場は雪うるいを栽培しております。
(ニラの生産は町内でも最大規模の面積で栽培しています)
Q.なぜ農家になったのですか?
元々父親がニラを栽培していて
その時から手伝いをしていました。
父親の定年を機に一緒に農家をしないか?と相談して
それから、ずっと農業に携わっています。
Q.どんな想いで農業に携わっていますか?
ニラは誰が食べても甘くて美味しいと言ってくれています。 雪うるいも
他のものより太くてえぐみもなく美味しいと言われます。
栽培では効率化を図りながら作ることに専念しています。
Q.一言お願いします。
冬場の雪うるいは光を全く当てない栽培(軟白栽培)ということで
収穫、パック詰めも、青くなってしまうのを防ぐために
なるべく光が当たらないように気を付けています。
その為、柔らかく、くせのない、しゃきしゃきぬるぬるとした
新しい食感の山菜ができました。生で美味しく食べられる山菜で
地方発送も承っていますので、一度、ご賞味して頂けたら嬉しいです。
主な出荷先
・新庄もがみ農業協同組合
農協を通して、主に関東圏に出荷中。
・個人販売も実施中
期間限定商品ですので期間内にご注文ください
(1月25日~3月31日まで)
雪うるいがなくなり次第終了となりますので、よろしくお願いします。
○6パック入り 1,000円
○10パック入り 1,500円
○20パック入り 3,000円
*1パック100g入り(送料別)