おく山菓子店
おく山菓子店の紹介
瀬見温泉の温泉街にある「おく山菓子店」の銘菓をご紹介します。
封人の家最中
かやぶき屋根の古民家を型どった、最上町堺田にある”封人の家最中”です。
ふっくらしているのは中にぎっしり餡が入っているからです(^^)
「あんこ」と「ごま」の2種類あります。
うぶゆまんじゅう
瀬見温泉の守り神、湯前神社にある亀若丸の「うぶゆ」
「うぶゆ」は瀬見温泉の人にとって特別なものです。
しっとりとしたみそ味の皮の中にあんこが入っています。
一口サイズなので何個も食べれてしまいます。
他にも瀬見小学校の児童がデザインした”弁慶どら焼き”などもあります。
温泉でほっこりした後は甘~いお菓子で一休みしませんか?
瀬見温泉のホームページはこちら
繁體中文
奧山菓子店
介紹位於瀨見溫泉街的和菓子銘店-奧山菓子店
封人之家的“最中”(MONAKA)
有著古早厝的茅草屋簷外型的最中,正是最上町堺田的
這是最上町堺田的封人之家最中,特別是模仿古早厝的茅草屋簷薄皮。
而且裡面裝了滿滿的豆沙餡。有「紅豆」及「芝麻」兩種口味。
什麼是“最中”
是一種日本甜食,做法是將糯米粉溶於水中桿成薄皮,放入模型中烤製成型,最後再將紅豆餡填入烤好的外皮中。
產湯日式和菓子
瀨見溫泉的守護神(鎮守神),位於湯前神社龜若丸的「產湯」(嬰兒剛出生的洗澡用水)
「產湯」對瀨見溫泉的住民別具意義。口感濕潤的味噌薄皮內包滿了紅豆餡。剛好一口的大小,讓人不知不覺就吃了好幾個呢!
另外還有瀨見小學的學生們設計的“弁慶銅鑼燒”。
洗完溫泉熱呼呼享用甜甜的和菓子小歇一會吧~
店名:奧山菓子店
地址:〒999-6211 最上郡最上町大堀1005
電話:0233-42-2437
譯者 最上町地域おこし協力隊 張 申豪